Sponsored Link
1月7日 富岡八幡宮に初詣に行ってきました。
こんにちはトビーzです。
毎年初詣に行っている、富岡八幡宮。
1月7日に行ってきましたのでレポートします。
とびーはかれこれ20年近く、初詣には富岡の八幡様に行くのが通例となっています。
最近ブログを書くようになってから、富岡さんの広さを実感するようになりました。
今日はこちらからお邪魔させて頂きます。
入ってすぐ、右側に七渡神社があります。背の高いとびーにはちょっと低い鳥居です。
しばらく歩くと両サイドに池があります。弁天池というそうです。
お参りして、左側の橋を渡ると、鳥居が多く飾ってあります。
本堂に向け歩いていきますと
神馬が飾ってあります。
伊能忠敬さんの銅像があります。
昭和天皇の石碑が新しく設けられてました。
最後に本殿にて参拝。
最後まで見て頂きありがとうございました。
励みになりますのでこちらをプチっとお願いします。
にほんブログ村
#富岡八幡宮 #富岡八幡宮ブログ #弁天池

関連ページ
- 於岩稲荷さん
- こんばんわ、愛機810の出番がなく写真のアップをせずもうしわけないです。以前に行った場所のをアップしますのでお付き合い願います。
- 夕映えの靖国神社、武道館
- こんにちは、トビーzです。仕事の帰り、近くによりましたので、靖国神社に参拝してきました。大鳥居は大きくて圧巻です。
- お伊勢さん参り
- 三重県の伊勢市で仕事があり、仕事の合間を縫って一度行ってみたかった、伊勢神宮に行ってきました。ニコンD810をもって行きたかったのですが、かさばるのでコンパクトなニコンD60を持って行きました。
- 香取神宮
- 日本三大神宮の一つである千葉の香取神宮。ネットで調べたら関東最強のパワースポットだそうです。早速、香取神宮に行ってきました。
- 横浜関内にあるホテル アルファーワンに泊まり厳島神社に行きました。
- 横浜で泊まる事は余りないですがアルファーワン関内に宿泊したのでレポート致します。
- 日本一大きな大仏さんがいる日本寺の鋸山に行きました。その一
- 久々の鋸山、前回舐めきっていて二日酔気味であった為、まともに見れませんでした。鋸山とナビで検索し行くものの駐車場がわからず、迷子に何とか東口駐車場にたどり着きました。
- 日本一大きな大仏さんがいる日本寺の鋸山に行きました。その二
- 日本寺に行ったあと、金谷のフェリー乗り場付近でぶらぶtらとし、昼食を食べました。
- 東京下町 深川にある富岡八幡宮
- トビーzです。東京下町にある富岡八幡宮に行ってきました。